昨日、娘と映画に行きました❗️
レッスンを見学されていた生徒さんのお母さんに、
「もしかして、先生、この映画観ました❓」って、言われたのです。私がレッスン中にやった魚釣りゲームが、映画の場面にそっくりとのこと。
気になる・・・
でっ、こちらです❗️
ピアノの先生だったお母さんが、娘に、音を教えるシーン❗️これですね。ピアノで音を表現する❗️
私のレッスンの中で、生徒さん達が喜んでやっている魚釣り。ピアノレッスンに行って、魚釣り❓なんだそりゃって感じですが(笑)、
これこれ❗️
釣った魚の裏に書いてある音を、ピアノで表現する。
当初は、私が書いたお題、例えば、水の音とか、救急車の音とか、風の音とか、だけだったのですが、自分達でも、お題を書きたいと言ってくれたので、たくさ〜ん、お題が増えてきました。
ディズニーの音
サメの音
海の音
ドアが閉まる音
オナラの音(笑) などなど
子供の発想は、楽しい♡
こうやって、ピアノで音を表現するということ、
近いうちに、表現力が豊かになったり、作曲したいになったりするのでしょうね✨
なにより、ピアノと音楽好きに♡
今も、小学3年生位の生徒さんと、魚釣りをすると、簡単な曲になったりもするのです。そして、作ってくれるお題も高度❗️
なるほど 、なるほど〜。
私もたくさんの発見があり、笑いがあり、この魚釣り、とてもオススメです。
あっ、映画も楽しかったですよ♪
2019.11.23