同じクラスのお友達同士、「 連弾がしたい❗️」
と言われて、夏休み前に配った連弾曲❗️
最近、個人個人、ほぼ完成してきました。
そして、「 Yちゃんと合わせたいなぁ」と言われたので、「 先生は、Yちゃんのレッスンの時間でも、Hちゃんの時間でも、どちらでもいいよ。学校で相談して、2人でおいで〜。」と伝えたら、「 じゃあ、お母さんにも聞いて、Yちゃんとも相談してみる❗️」と、生徒さん主体で、決めてもらいました。これぞ、アクティブラーニング❓(笑)
そして、すぐのYちゃんのレッスン日。
来ましたよ〜✨
じゃあ、まず1回、合わせてみようとなり、
2人で弾くと、半分くらいで、止まってしまい、無言・・・
うん、わかる💧
少しだけ、1人で弾き、再挑戦。
そうだ❗️ここは、2人に任せてみようかな。
私は、後ろのソファに座り、黙って見ていることに。
そしたらですね。
もう1回弾こう。
もっとゆっくり弾こう。
ここのところをゆっくり。
もう1回。
何度も何度も、時間ギリギリまで弾き続け、2人で、お互いに音を聴きながら、合わせられるようになってきた💕
すごいなぁ。先生って、あまり口出さない方がいいんですね。2人でどんな風に弾きたいか、速くなってないか、こうやって相談していけるのですね。
そして、そして、この日のレッスンの30分では足らず、また来週、合わせようっとなったみたいです😊
また来週も楽しみ🎵
2019.9.27