こまっタコ

久しぶりの投稿になってしまいました。

最近、増やした 魚釣りの魚。

釣りが大好きな男の子❗️

魚を変えたら、音符読みも得意になるかな。

 

かわいいでしょ。

とくに、お気に入りが、この子❗️

 

こまっタコ‼️

 

釣った時に、大きな声で、

「 こまっタコ❗️」(笑)

 

タコ寄りになっちゃったから、また、他の海の仲間も、増やそう(笑)

レッスンの様子, 教材

2020.10.15

ゲーム

先生、新しいゲーム作ったんだ。
やってみない❓

みんな、すぐのってくれます❗️(笑)

 

最新作、まずはこれ。

①私がカードの中から、ピアノで弾きます。
②生徒さんは、耳で聴き、真似して弾きます。(聴音)
③4問弾いた後、カードを見て弾きます。(初見奏)
④1枚ずつカードを隠して、弾く。(暗譜)

なんて、素晴らしいゲームなのだ‼️

 

お次はこちら。

ドを探したり、神経衰弱をしたり、宝探しをしたり、これから、たくさん活用出来そう🎵

 

いつも1つの使い方ではなく、生徒さんのアイデアで、色々なゲームに発展。

ほほう、なるほど‼️いつも感心してます😊

レッスンの様子, 教材

2020.8.18

ずっとピアノにいたい‼️

毎日、暑いですね💦
先週の1週間、夏休みを頂きました❗️

夏休みの間、何をやっていたかというと・・・

じゃ〜ん、楽譜づくり〜(ドラえもん風)

購入した楽譜だと少し難しい。

そんな時は、アレンジすると、生徒さんが喜んで弾いてくれます❗️

今日も早速

真剣‼️

レッスン終了間近に、

「 ずっとピアノにいたい❗️」という、

とても嬉しい言葉を頂きました😆

 

今日は、楽譜リストを作成。

玄関に置いておいたら、早速、

「 にじを弾きたい✨」

夏休み明けのレッスンなのに、熱心に練習していました。嬉しいな💕

今日のレッスンでは、にじが1番人気✨
明日の生徒さんは、何の曲を選ぶかな☺️

レッスンの様子

2020.8.18

ホワイトボード

最近、購入したホワイトボード❗️

これ、ほしかったのです。

音の仕組みを教えたり、確認したり、クイズにしたり、色々と使えます。

前は、生徒さんに、五線譜を渡して、書いてもらってたけど、こんなのもいいなと思いまして。

レッスン室に入ってくるなり、これ、なあに❓

そこで、みんな、復習(笑)

なんだか、違うゲームを考える生徒さんもいますが(笑) 楽しいね😆

音が読めるようになっても、これで確認すると、

えっ、そうなの❓

えっ、知らなかった❓

なんて、再確認できるね。

 

そして、新しいものは、みんなの食いつきがいい(笑) また、色々と仕入れたり、作ったりしよう🎵

 

レッスンの様子

2020.7.12

作曲❗️

まだ3回目の生徒さんです。

今日は、曲を作りたいんだ〜っと、レッスンにやってきました❗️

いいね〜。どんな曲にする❓

う〜ん。始めから作るのは難しいから、始めは、メヌエットをパクろうかな(笑)

いいね(笑)

 

私、まだ、音符の種類もしっかりと教えていないのです。でも、曲を作りたいなんて、なんて、素敵なの🥰

音符を描いていない紙が欲しいと言うので、これかな❓と五線譜を出すと、これこれ❗️

 

真剣に、メヌエットの楽譜を見て、書き写し始めました。そういえば、1回目のレッスンで、音符の仕組だけやったかな。

そうそう❗️これだけしかしていないのに、メヌエットの楽譜を2ページ、音を書いてきてくれたのですよ。すごいですよね。

 

でっ、今日は、作曲です❗️

 

何度もピアノで確認して、書いて、誰が見ても分かるようにと、絵も描いて。

こういう気持ち、大切にしたいな〜✨

また来週のレッスンも楽しみです🎵

 

レッスンの様子

2020.7.12

体験レッスン🎵

今回、3週間の募集で、11人の方に、入会していただきました❗️あまりに速く枠が埋まってしまい、びっくり‼️1時間レッスンを希望される方もいらっしゃって。
ありがとうございます。

体験レッスンされた方からたくさんの嬉しいお話を頂きましたので、ご紹介を✨

 

本日はありがとうございました!
娘は帰宅時にスキップするほど今日のレッスンが楽しく嬉しかったようです。

昨日は楽しい体験をありがとうございました。初めてで緊張していたのもありますが、真剣そのものでびっくりしました。

今日は体験レッスンありがとうございました。
娘が先生と楽しそうにレッスンを受けており、本人も、先生のもとでピアノをやりたいとのことでした。

 

体験レッスンから楽しんでくれて、とても嬉しいです❗️今回の新規生徒さんは、3歳〜中学1年生までと幅が広いので、生徒さんと相談しながら、レッスンを始めています。こんな曲を弾きたい・基礎もしっかりやり直したい・上達よりまず楽しさを。

生徒さんとのコミュニケーションをしっかり取って、レッスンしていきたいと思います。

そろそろ、シールの時間だよ〜っと言うと、
レッスン時間短すぎるよっと、苦情が出てます(笑)

体験レッスン

2020.7.12

体験レッスン✨

近くにお住まいの中学1年生・年長の女の子が、体験レッスンに来てくれました✨

少しお話してからのリズム・ソルフェージュ・伴奏付きのテクニック・連弾♪ 通常のレッスンより少し短めの20分位。

年長さんとは、お母様にも参加していただき、ミュージックベルもしました❗️

楽し〜い😆 私が(笑)

 

早速、2人ともご入会してくださりましたよ♡
ありがとうございます🎵
一緒に何からやろうかなぁ。楽しみです。

そして、今日も金曜日も体験レッスンですよ〜😆

 

それにしても・・・ホームページの写真が、前のレッスン室のままであった💦すみません。写真を撮りましたので、近々、更新いたします。

 

体験レッスン

2020.6.10

連弾楽しい🎵

対面レッスンが復活したので、YouTube発表会に向けて、動画撮影しています。

姉妹連弾の際に、先生とも連弾をしたいと
言ってくれたので、

2人と連弾〜

た、楽しい🎵

レッスンの様子

2020.6.7

対面レッスン再開

東京も自粛解除が出て、対面レッスンが再開しました。久しぶりの再会❗️

背が高くなった生徒さん
髪が伸びた生徒さん

自粛中に見た映画の音楽を弾きたいと言ってくれた生徒さん

みんなに会えて嬉しいな💕

オンラインレッスンに快く臨んでくれたたくさんの生徒さん。感謝です。お母様の完璧なカメラワーク、付き添い等、保護者の方々にも、たくさんご協力をいただきました。ありがとうございます☺️

オンラインレッスンは、悪天候の際や学校からの帰りが遅くなったなど、これからも継続いたします。ぜひ、ご利用くださいね。

レッスンの様子

2020.6.7

コロナ

いやいや、コロナさん

大変なことになっていますね💦

3月より、コロナウィルスが心配な方は、LINEビデオ通話を使い、オンラインレッスンを始めておりました。

でっ、この外出自粛に伴い、他の生徒さんにもお伝えしたところ、7割以上の方が、オンラインレッスンにチャレンジしてくださっています。さすが、私の生徒さま♡

こんな事して遊んだり(笑)
LINEビデオ通話って、色々できるんですね〜😆

思いの外、オンラインレッスンも大好評💕
そういえば、ピアノレッスンって、隣同士に座りますね。それが、オンラインだと対面レッスン♪これもいいのかなぁ。

 

とても近くにお住まいの生徒さんは、通ってきてくれています。来たら、レッスン室に入る前に、消毒。マスクもつけてのレッスン。みんな徹底しています❗️

「コロナウィルスなんだから、みどり先生もマスクつけないと❗️」と注意されたりして。すみません💦

今日のレッスンは、姉妹揃って来てくれました。
たくさんのお土産をもらいましたよ。
みどりせんせい、だいすきって、うれしいな😊

 

コロナに負けるな❗️

レッスンも楽しもう♡

レッスンの様子, 生徒さんからのプレゼント

2020.4.11

TOP