今年は、色々な事にチャレンジさせていただきました✨
オンラインレッスン❗️
YouTube発表会❗️
Zoomオンライン発表会❗️
生徒さん・生徒さんのお父様、お母様にたくさんご協力・応援頂き、
とても感謝しています。ありがとうございます♡
楽しそうですね。
斬新ですね。
時代ですね。
そうですね〜
コロナがなかったら、ぼんやりとは考えていたオンラインレッスンも、
まだやっていなかったかな。
4歳の生徒さんとも、オンラインレッスンできるのですよ✨
生徒さん達の方が慣れてるかも。
オンラインで使うゲームを考えて用意したり、
そのゲームが、対面レッスンでも応用できたり、
生徒さんがさらに発展させてくれたり。
YouTubeやZoomでの発表会🎶
これも今までだったら、考えられない(笑)
なかなか良いですよ。
生徒さんや保護者様からも、大好評。
これなら、好きな時に、発表できる機会を、増やせる。
可能性は、無限大ですね。
来年は、さらに楽しいレッスン・もう一歩先のレッスンを目指します❗️
舞台での発表会もやりたいなぁ。
今年1年、楽しかった☺️
ありがとうございました❗️来年もよろしくお願いいたします🐮
良いお年をお迎えください。

レッスンの様子
2020.12.30
クリスマス🎄
生徒さんサンタから、たくさんプレゼントをいただきました🤗




生徒さんからのプレゼント
2020.12.30
今回の発表会では、
普段、おうちでの練習の事は、ほとんど言いませんが、
もう少し練習したら、もっと上手に弾けるよなあ
という事で、これ✨

100回練習表(笑)
みどり先生もやり始めたんだよね。競争する❓
もちろん、やると言った生徒さんのみですよ😁
それにしても、100回はすごい💖
半分の時間で、すらすら弾けるようになった生徒さんが続出。
自信もつくよね。
でも・・・
100回も練習したから、本番で間違えちゃったよ
って言う生徒さんもいましたよ。
そっち❓(笑)😆

30回も選べました。
これも大人気✨
発表会
2020.12.30

12月13日 クリスマスリモート発表会を開催しました!
お教室からの参加と、ご自宅からの参加。
ハイブリッド発表会です。

お教室はこんな感じ🎶
Zoom での観覧。こんな発表会もありですね☺️
いつもの舞台での発表会より、顔の表情など、しっかり見えるのもよかった。
このような状況下で、楽しい企画をありがとうございます。
嬉しい声をたくさん頂きました♡
またやりま〜す🤗
発表会
2020.12.30
12月13日クリスマスリモート発表会に向けて、練習しています🎄
会場での発表会はまだできそうもないので、オンラインか、みどり音楽教室での参加。

K君❗️まだ習い始めたばかりで、ドレミのうたを弾いてくれるそう。
色々なアレンジで3番まで♪
レッスンの度に、真剣に考えています。
先週のレッスンでは、「当日のお楽しみ〜」と言っていましたが、今週のレッスンでは、「3番は先生も一緒に弾いて❗️」と言われ、教えてもらいました😆
私がリズムを間違えると、
「惜しーい❗️もう一回やってみよう。」
・・・優しい♡
っと、どちらが先生なのか(笑)
毎週、どんどんレベルアップしていて、
ホント、当日が楽しみです♪
レッスンの様子, 発表会
2020.11.21
レッスンは、ほぼ対面ですが、オンラインの生徒さんもいます。少しおうちが遠いので。
ゲームをしたり、曲もお母様に印刷してもらったり、なかなか楽しくできるものです。
書き込みも生徒さん自身にやってもらいますよ。
そして、いつもは対面レッスンだけど、雨が降ったり、学校からの帰りが遅くなったりすると、オンラインレッスンに切り替えてくれる生徒さんもいます。これ、理想の形です🎵

LINEで連絡くださり、すぐオンライン✨

お化粧もしておかないと(笑)
こんな感じで、コロナでも、楽しくレッスンしていますよ☺️
レッスンの様子
2020.10.15
すっかり、with コロナ。
レッスンは、ほぼ対面レッスン。
お休みもなし❗️
そこで、少しでも、安心していただけるように
玄関に、こんな物を設置。

これ、手をかざすと、自動で出てくるのです。
ジムのトレーナーさんと話をしていて、ほほうと思い、ググると、意外とお安い。
Amazonで、ポチ。
今までは、手動で、消毒をしてもらっていましたが、この自動になってからは、さらに、やってくれます❗️それも楽しく♡
いつもご協力、ありがとう☺️
レッスンの様子
2020.10.15
久しぶりの投稿になってしまいました。

最近、増やした 魚釣りの魚。
釣りが大好きな男の子❗️
魚を変えたら、音符読みも得意になるかな。

かわいいでしょ。
とくに、お気に入りが、この子❗️
こまっタコ‼️
釣った時に、大きな声で、
「 こまっタコ❗️」(笑)
タコ寄りになっちゃったから、また、他の海の仲間も、増やそう(笑)
レッスンの様子
2020.10.15
先生、新しいゲーム作ったんだ。
やってみない❓
みんな、すぐのってくれます❗️(笑)
最新作、まずはこれ。

①私がカードの中から、ピアノで弾きます。
②生徒さんは、耳で聴き、真似して弾きます。(聴音)
③4問弾いた後、カードを見て弾きます。(初見奏)
④1枚ずつカードを隠して、弾く。(暗譜)
なんて、素晴らしいゲームなのだ‼️
お次はこちら。

ドを探したり、神経衰弱をしたり、宝探しをしたり、これから、たくさん活用出来そう🎵
いつも1つの使い方ではなく、生徒さんのアイデアで、色々なゲームに発展。
ほほう、なるほど‼️いつも感心してます😊
レッスンの様子
2020.8.18
毎日、暑いですね💦
先週の1週間、夏休みを頂きました❗️
夏休みの間、何をやっていたかというと・・・
じゃ〜ん、楽譜づくり〜(ドラえもん風)

購入した楽譜だと少し難しい。
そんな時は、アレンジすると、生徒さんが喜んで弾いてくれます❗️
今日も早速

真剣‼️
レッスン終了間近に、
「 ずっとピアノにいたい❗️」という、
とても嬉しい言葉を頂きました😆
今日は、楽譜リストを作成。

玄関に置いておいたら、早速、
「 にじを弾きたい✨」
夏休み明けのレッスンなのに、熱心に練習していました。嬉しいな💕
今日のレッスンでは、にじが1番人気✨
明日の生徒さんは、何の曲を選ぶかな☺️
レッスンの様子
2020.8.18