YouTube

レッスン中、YouTubeは、大活躍。

弾きたい曲を調べたり(教えてもらったり)

難しいリズムを確認したり、

合わせて弾いたり

こちらは、「夜に駆ける」を、YouTubeに合わせて弾いています。

速いリズムも、自分でアレンジした左手も、上手に弾けるようになって、何回も弾いてくれます♡

次は、先の2番から後も、弾きたいそう。

こういうのが、理想です。

自分でどんどん練習して、目標も見つけて。

来週のレッスンも楽しみ✨

レッスンの様子

2022.5.31

ランドセル

今年、小学生になった生徒さん。

先週、初めてランドセルを背負ってきました🎒

今って、色も柄も選べるんですよね。

昔は、赤と黒だったのに(いつの時代⁉️😂

みどり先生に見せたいんだ〜って。

中を見せてくれました。

鍵盤‼️

「 かわいい♡いつでも弾けるじゃん♡」

「 みどり先生もピアノも大好きだから、このランドセルにしたんだ〜」 ですって♡♡♡

「 嬉しい😊ありがと〜♡」

入学、おめでとう🎉

レッスンの様子

2022.4.14

発表会

1/5 めぐろパーシモンにて、発表会を開催しました。

もう1ヶ月も経っている・・・

こんな素敵な会場で😊

コロナ対策で、1部・2部に分けて開催。

終わった後、みんな、

「楽しかった、また出たい。」

「今度いつ❓」

との感想。嬉しいな〜♡ 私も楽しかった🎵

同じ学校の生徒さん・年齢が近い生徒で、グループに分け、連弾や合奏もしました。合同練習は、1回のみ。

これも好評。次回もやりたいな。

もちろん、ソロも。

練習もたくさんして、ステキに弾けてたね。

発表会

2022.2.10

ドラム

9月より、ブログを書いておりませんでした💦

先日、生徒さんから、なんと、ドラムを頂きました❗️

これが、大人気♡

レッスン開始すると、ほぼほぼみんな座ってドラム開始。私のピアノに合わせて、思い思いにドラマーに。

ミッキーマウスマーチ

紅蓮華

小さなせかい・・・

楽しそう🎵

初めて叩いた時、レッスンの30分間、ずっとドラムやっていた生徒さんもいますよ(笑)

音楽っていいですね😋

レッスンの様子

2021.11.30

みんな優しい♡

2週間ほど前、酷いものもらいと、まぶたの上を引っ掻き、傷を作るという・・・

お岩さんのような顔で、眼帯もせずに、レッスンしました。

ごめんね、こんな顔でっ

ぎょっとした顔をした後、

いいよー。

痛いの❓大丈夫❓

生徒さんみんな、優しい声をかけてくれました。

小さい生徒さんもみんな心配してくれます。

嬉しいなぁ。

その1週間後

大分治ってきたね。よかったね。

そのまた1週間後。

あと、この傷だけだね。もう少し。

よかったね。

きっと、おうちでも、みんな、お父様やお母様に、こんな風に、優しく声をかけてもらってるんだろうな〜。

最高の生徒さん達です☺️

みんな、ありがとう✨

来週、いや、再来週には、残りの傷も治るかな・・・

レッスンの様子

2021.9.8

スピード音符カード

新しいゲーム、ある❓

生徒さんに聞かれます(笑)

そろそろ、作らないと・・・

年少さん用に、ひらがな音符カードを作成❗️

これで、スピードをします❗️

ちなみに、小学生用の音符のスピードカードは、既にあります。私と勝負なので、みんな読むのが速くなります(笑)

教材

2021.9.8

夏休み

夏休みが始まりましたね。

長いお休みなので、特に、レッスンを楽しみに来てほしいなあ、楽しんでほしいな、さらには、臨時記号に強くなってほしいな、少し難しい曲にチャレンジしてほしいな。

っと、欲張り、

色々な教材を作成しております✨

今日ご紹介するのは、こちら❗️

▲おんがくUNO

作成するのに、4時間。あまりのカードの多さに、娘が自ら、手伝ってくれました(笑)

ルールは、カードを出す時に、音楽記号の名前を言うこと。シャープ・フォルテ❗️

うーん、なかなかいいじゃん🎵

生徒さんも作ってくれるので、カードも増えます。

これもいいね〜

ピアノ教室って感じ☺️

そして、今日は、とても嬉しい一言を言われましたよ。

「来週もピアノある❓」

「よかった〜」

先生も楽しみに待ってるね♡

レッスンの様子, 教材

2021.7.21

Zoom発表会

6月6日、Zoom発表会を行いました。おうちからオンラインで繋いくださり、観覧。お教室やご自宅から、1人ずつの発表。

オンライン発表会は、表情までよくわかります。

楽しかった〜っと言ってくれる生徒さんが多くて、弾きたい曲が弾けるって、いいなぁと思います。

弾きたい→練習する→弾ける→もっと練習する

現に、弾けるようになると、私は何も言わなくてと、何回も弾いてくれます✨楽しいんだろうな〜♡

こういう感覚は、発表会が1番❗️弾けるようになって、それを聞いてもらって、家族の方に、感動してもらったり、褒めてもらったり。

今度は、みどり先生と連弾したいなぁと言ってくれる生徒さんもいましたよ😊

私は、今回は、がっつり3週間短期で、毎日3時間練習。生徒さんの歌の伴奏と、生徒さんと連弾で、メロディのパート🎵楽しかった💕

ほら、練習も楽しいよ〜😆

次回の発表会は、いつにしようかな〜

未分類

2021.6.8

ゲーム

ゴールデンウィーク中に、作ったゲーム。

1番人気なのが、これ❗️

風船❓

はい、普通の風船です❗️

ルールを説明します。

みどり先生が言った音の1つ上を言いながら、風船を返してね。

これが、大盛り上がり。

1つ下の音にしたり

同じ音にしたり

3つ上にしたり

曲名にしたり

生徒さんが問題を出したり

応用もたくさん🎵

息切れしながら、楽しんでいます(笑)

脳にもとても良いらしいですよ。

レッスンの様子, 教材

2021.5.23

ピアノならうよ

先日、体験レッスンを終えた生徒さんが、嬉しい写真を送ってくださいました❗️

ピアノならうよ🎵

って、書いてある〜♡

なんて、かわいいんだ❗️

早速、レッスン始めていますよ。

今週は、一緒に、何をしようかな〜🎵

体験レッスン

2021.5.23

TOP